2011,06,16, Thursday

〈リンクステーション〉 RAID機能搭載 NAS|LS-WTGL/R1シリーズをフレよりもらいました。
いまさらながら、2Tx2=4THDD増設になりました(*´ω`*)
やり方は続きにて

<環境>
●LS-W1.5TGL/R?中身はLS-W1.0TGL/Rだったかもしれないフレが1T交換か?
●ファームウェア1.10
●交換前に、動作確認したら、windows共有できなかったため初期値にもどしたらおk
●RAID機能OFF
●買ってきたHDD2T=HITACHI-HDS5C3020ALA632 ≒6780円(2011/6/13現在)
●もらった理由=電力不足でファイルサーバOFF&停電対策でUPSにつなげるファイルサーバがほしかたため
●LS-Wは一般ユーザには、評判がえらいわるい
<やり方>
①前のHDD1番目を残し、2番目HDDを2Tに交換
②正面赤いランプ点いてたような気がした
③LS-W側でリセット⇒緑に遷移
④windows共有で動作確認
⑤1番目のHDDも2Tに交換
⑥WEB設定にてHDD2個認識を確認
⑦RAID1設定し、REBUILD開始~≒10時間(´・ω・`)
※10時間も待てないのでカツカツなMAIN-PCのHDDよりGbit-LANにて転送開始しながらw
【 つっこみ入れる? 】
【 つっこみを入れなさい(=ω=. 】
この記事のトラックバックURL
http://spinoza.fam.cx/~spinoza/tb.php?134
トラックバック
TOP PAGE △